2011/04/27

うーむ

「だいすきがいっぱい」の楽器編成見直しちう。



とにかく頭を如何に使うかが勝負になってくる。
楽器は限られた数しか持ってないけど
幸いシーケンサーの中を開けば
オケ楽器はシコタマある。

天空の音「チェレスタ」もある。

作業速度や質の向上について
作業速度や手数を増やすことを
鍛えられたのは
周りの人の生温かい応援があったからだと
確信してる。

自分だけのチカラでは到底できない。
何故なら、日頃オナラ音研究ばかりしてレア街道ばかり歩いているからだ。

電話の着信音をご依頼いただき制作しているときは
猛烈に面白かった。
息が止まるほどワクワクして心臓バクバクして
子供が泥で、富士山を作るような勢いで無我夢中に取り組んだ。

そう、周りの人がくださる
ideaや応援がわたしの宝物なのです。
平均率が
血・肉・リンパ液へ変化していくやうに
だんだん立体化されていく。

ときどき、自分との闘いに疲れてしまうことがある。
どうしても、楽な方へ行きたくなってしまうこともある。


でもサ...
誰かの裏技を見て、
それをホイホイ鵜呑みにしたところで
自分サイズの楽曲トラックにJust...なんて
世の中そんなに甘くないもんね。

人真似コピペは
心血注ぐことをショートカットしてるから
殆ど自分の真意や心が伝わらない
楽を選ぶなよ...と自分に言い聞かせる。

脳内で描くことを
仮想空間(シーケンサー)で具現化させていく。

まわりの人の顔を思い出して作るのが
私にとってポパイのほうれん草に匹敵するのだ。
みんなの励ましに改めて心から感謝也♡(-人-)♡



2 件のコメント:

  1. 足跡ペタリ♪

    返信削除
  2. >shige さんのコメント...
    >足跡ペタリ♪
    >2011/04/27 16:18:00

    (人´ω`)+:*○тнайк чоц。very much+:*○

    返信削除