老犬と父を介護して疲れている母に目に優しい、
野菜をたっぷり食べて元気になってもらおう。
そう思い立って京都までランチへやってきた
大阪を出発したときは快晴だったけど 京都市内は少し肌寒く、鉛色の空だった。
なんか懐かしさを感じる町並み。長い時を経てきたと思われる。
番地の標識すらなんだか目新しい。
自転車で滑走する人達。ぶつかってきそうな勢い顔を見たらへの字口。
地元の老人も寄りかかりながらすれ違っていく。
ブランドモノを身に纏い、歌舞伎の見栄を切るようにして歩いている。
みんな...疲れてるみたい。
自己顕示オーラーがビシバシ息苦しさを感じた。
多分、人との絆や関係性が希薄になったので、
動物的な視覚を主とした発信をしてるのかも。
もうちょっと気楽にいきたいな...いろいろ思索しながら歩くこと10分弱。
お目当てのリストランテが見つかりました。
サンタ・マリア・ノヴェッラ・ティサネリーア京都
併設されている、フレグランスショップには
香りに興味のある感度の高いお客さんが後を絶たない。
なんだかドキドキわくわく(^-^)
人と比べず、自分を見つめ直して、静かな水面をただただ見つめる...
そんな時間を過ごしたいなぁと思っていたので
このロケーションは、心鷲掴みでした。
素材の色や生命を活かしている。
母さんも、いつになく料理を愉しんでくれたみたい。
小銭貯金しててよかったε-(‐ω‐*)
Pranzo del Giorno 2011.4.29
1 新玉葱の冷製スープ
2 近江牛のテール・ホホ肉のボッリート25種類の野菜とハーブサラダ
(ローズマリーのフォカッチャ)
3 鳥取県産ヒイカと春野菜のスパゲティーニ
4 長崎県産鮮魚のポワレ 新ジャガのオーブン焼きと春野菜のサラダで
(お砂糖三種 手前から...さとうきび、大根で作った茶色、ザラメ)
5 林檎のコンポート 温かいブリオッシュと冷たいジェラートで
6 カプチーノ
スタッフのサーブも、笑顔で尚かつキビキビとしていて
とても好感が持てました。
新鮮な野菜やハーブから、たくさんの生命パワーをいただきました(-人-)
目に優しい自然な色彩と、柔らかいオーラをみなさんへおすそわけfor youなう・゜゚・*:.。..。.:*
サンタ・マリア・ノヴェッラ・ティサネリーア 京都 / Santa Maria Novella Tisaneria Kyoto |
|
●TEL & FAX :リストランテ / 075-254-8692 ショップ / 075-254-8691 ●営業時間:リストランテ / 11-15 ランチ(LO14)、18-22 ディナー、月曜定休(祝日の場合は翌日)
ショップ / 11-20
●所在地:〒604-8143 京都市中京区東洞院通錦小路下ル 阪東屋町675 |